花育事業所トリモ
お花をいける体験ができるトコ!
訪問のメリット
通いの負担を軽減。ご自宅のリラックスした環境で、個別の丁寧な指導を受けられます。花材を持ち帰る手間がなく作品完成後すぐ飾れます。
花育 【はないく】
花や緑に触れることを通じて思いやりの心や思考力、創造性、集中力や挑戦心を育みます。豊かな心は考え生きる力や困難を乗り越える力に。
準備の手間ゼロ
花材・花器・資材など必要なものはこちらで準備致します。訪問日はご自宅でお待ちいただくだけで特別な準備は必要ありません。
LINEでのお問い合わせ
お申し込みはこちら☆
感性 のみならず、考える+やってみることが豊かな心を育む!
ママ・パパ・保護者のみなさまへ
はじめまして! 花育士(はないくし)の濵川です。
講師をしてる私も、子育て中の母ちゃんです(*^^*)
我が子に心身ともにしっかり成長してもらいたい☆
人生って色々あるけど、幸せに生きてもらいたい♡
私もそんな思いある1人の母だから考えます(*^^*)
親の思いを知ってか知らずか、子どもたちは天真爛漫で、笑顔に癒される時もあれば、不機嫌モードに突入したり、ケンカしてお互いつらい気持ちになったり…
子育てって愛情があるからこそ、心配になったり、不安になったりしちゃいますよね('_')
☑お友だちや先生と上手くやり取りしてる?
☑うちの子引っ込み思案タイプ
☑苦手な事に対してストレスを抱えやすい性格
☑言いたいことを我慢して自滅型
☑いつも自信がなさげ
☑最近学校から帰ると機嫌悪い日が多いような?
☑話を聞きたいのに、自分から話してくれない
☑ついイライラ<(`^´)>
☑私親なのに我が子のことがわからない…と落ち込む(~_~;)
などなど
しかも育児以外にも家事・仕事・介護などやることもたくさん(+_+)
毎日バタバタ時間に追われ、子どもにもっとかまってあげたいけど、そうもいかないこともありますね(:_;)
しかし! 日々続くと思う子育ても、我が子と一緒に過ごす親子時間は有限!!
限りある時間の中、ママは大人へ向かう子どもに何を残してあげたいですか?
パパは何を残してあげれると、我が子ができるだけ困らずに、より幸せな人生を送ることができると思いますか?
生活に必要な金銭や物、知識など浮かんでくるのも現実的な考えだと思います(^^)
でもそれだけで“人生山あり谷あり”を困らずに生きることができるでしょうか?
きっとママやパパが本当に心配し望み残してあげたいことは、
〇困難を乗り越える力
〇失敗しても立ち直り、成長する力
〇良い人間関係に恵まれること
などではないでしょうか?(*^^*)
その為に、子どもにこんな力をつけてほしいと思いませんか?
☑自分の考えを持ち、伝える力
☑思いやりある考えができる力
☑挑戦する力
☑自他尊重の心や考えができる力
☑ひらめき力
☑行動力
☑良き友を得る力
☑夢や目標を叶える力
☑自分を理解する力
などなど
そんな思いがある子育てと、子どもちゃんの成長のサポートとなれるよう、感性のみならず、花を通じた考える+やってみることを取り入れた生きる力となる豊かな心を育む教室になっています。(*^^*)
LINEでのお問い合わせ
お申し込みはこちら☆
LINEでのお問い合わせ
お申し込みはこちら☆
事業所建物外観

駐車場2台(37番38番)

事業所内

プロフィール
お花をいける体験ができるトコ!
tolimo
花育士/フラワーライフセラピスト
濵川 裕子(はまかわ ゆうこ)

花・心理学・セラピーの観点から癒しや考え方の柔軟性・自己表現力・自己肯定感を養う方法として花育教室を運営している。
多様性社会で一人一人が自分の未来に希望を持ち、自分らしく幸せに生きるメソッドを伝える。
〈保有資格〉
フラワーライフセラピスト、花育士、自己肯定感カウンセラーベーシック、整理収納アドバイザー2級、嵯峨御流師範
〈活動実績〉
児童クラブ(出張花育)
保育士研修会(講演実践花育)
地域親睦会(出張花育)
お花と学ぶ幸せになるためのセミナー(講演・実践花育)
スピリチュアルカウンセラー空縞「見えない力」講演×花育(講演・実践花育)
エステサロンイベント(出張花育)
フリマ・マルシェ出張花育出店
障害支援センター(出張花育)